2023/09/24

突然テレビが見なくなった! 意外な原因とは

突然テレビが見えなくなったってことでアンテナ設備の点検依頼がありました。

お客様ご自身でも点検されて原因が分からなくて、天井裏の分配器が悪いんじゃないかなってご意見でした。

屋外のアンテナ設備を先に目視で確認したんですが問題なさそう、そもそも屋内の分配器の故障ってケースはまずないんですけどね。

室内のテレビ端子にレベルチェッカーを接続して電界強度測定するとあら不思議、まったく受信状態は良好でした。

テレビも2年前のもので新しいのに変だなと思いつつ、チャンネル再スキャンしてもダメでした。

それで壁のアンテナユニットとテレビをつないでる3Cの手作りスルー線が怪しいとにらんだんですよ。

IMG_4713.jpg

白いプラグはぎりぎり使用可能ですけど、黒いプラグは周波数特性もシールド性能も良くないため地デジでは使用不可です。

これは酷い加工してますね。

IMG_4714_20230923183103375.jpg

何と同軸ケーブルの芯線がカットされてるじゃないですか、網線のアースだけつながってもそりゃあ受信不良になりますよね。

IMG_4715_202309231831056ca.jpg

むしろ新築されて今まで番組視聴出来てたのが不思議なくらいです。

ご新築の時にちゃんとしたスルー線を使うチャンスがあったし、2年前にテレビを買い替えた時にもスルー線を交換するチャンスがあったのにね。

うちでテレビを販売してたら100%新しいスルー線に無料で交換してたんですけどね。家電量販店でテレビを買われますと古いスルー線見つけても、設置するのは外注作業者さんですからまさにスルーするんでしょうね。

コメント

非公開コメント