2023/03/29

食卓にあると便利な保温プレート

自宅用に購入した保温プレートが予想外に好評だった話題です。

夕食時に熱い料理を冷めないようにと購入したのがこちら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YTW27BP

IMG_2986_20230328190951781.jpg

THANKOのフードウォーマープレート。ヒーター式なんでIHでは使えなかったフライパンや土鍋、アルミホイル、陶器、紙皿のままでも乗せられます。ガラストップで高級感がありますし、高さが低いのと温度調整も60~110℃まで対応してます。これは便利。

パナソニック製の1口卓上IH調理器もあるんですが、使えるのがIH対応容器に限られるのと最大の不満はファンの音がうるさいんですよね。

その点、こちらはヒーター式で無音ですからいいですよ。

購入前に国内メーカーで探したんですが既に販売を終了してるんですね。東芝やナショナルからもおしゃれなデザインの保温プレートが販売されてた時期があるんですよ。当時のは確か60℃までなんで、みそ汁やおでんが冷めない程度の能力だったはずです。その点今回のは110℃まで熱くなるからよく研究されてますね。

奥様が料理を作られて配膳して、自分が食べる頃には冷めてるなんてこともなくなりますよ。

コメント

非公開コメント