ダイキン ルームエアコン タイマーランプ点滅
昨年販売したダイキンのルームエアコンなんですが、室内機のタイマーランプが点滅してるってご相談がありました。ご安心ください、これは故障ではないんですよ。小さな文字で「点滅 ストリーマおそうじ」と書いてあるでしょ。

1800時間以上運転すると自動的にタイマーランプが点滅する仕組みなんです。ストリーマユニットのお掃除の時期をお知らせしてくれてます。
室内機カバーを開けて右側にあるグレーの部分を引っ張ると取り出せますよ。

この細い針の部分にゴミが付着してると綿棒などで掃除して下さいね。


お掃除が終わったらリモコンの「サインリセット」ボタンを押して下さいね。


ちなみにパナソニックのルームエアコンの場合はタイマーランプが点滅してるとどこかに不具合が発生しているお知らせになります。
メーカーごとに同じランプでも意味が違うんですよね。統一表示すればいいのにっていつも思ってます。

1800時間以上運転すると自動的にタイマーランプが点滅する仕組みなんです。ストリーマユニットのお掃除の時期をお知らせしてくれてます。
室内機カバーを開けて右側にあるグレーの部分を引っ張ると取り出せますよ。

この細い針の部分にゴミが付着してると綿棒などで掃除して下さいね。


お掃除が終わったらリモコンの「サインリセット」ボタンを押して下さいね。


ちなみにパナソニックのルームエアコンの場合はタイマーランプが点滅してるとどこかに不具合が発生しているお知らせになります。
メーカーごとに同じランプでも意味が違うんですよね。統一表示すればいいのにっていつも思ってます。
コメント