ご進学で一人暮らしスタート 洗濯機設置のポイント
洗濯機設置の説明資料を作りましたよ。
都会に進学されるお子様用の洗濯機をお買い上げいただきました。マンションの洗濯機の排水は洗濯機の正面なんだそうです。ちょっと珍しい位置でした。
かさ上げ式の洗濯機パンがついてましたので、洗濯機の下部をショートカットして排水ホースをつなげばいいんですが、何せご自分でされるそうなので事前に洗濯機を箱から出して実際につなぐ様子を写真に撮って説明資料としました。
パナソニック製のお一人様用の洗濯機(ノンインバーター)では洗濯機の下部に巻き込み防止の安全ガードが付属されてます。

これを設置する場合は、床に養生マットを敷いて横倒しする必要がありますよ。ちょっとひと手間かかりますが、洗濯機下部の回転部分が保護されるので安心感がありますね。

排水ホースの継手はエルボになってますが、かなりソフトな素材なのでつぶれないようにホースを取りまわすようにして下さい。左側にも右側にも出せますよ。

また、排水ホースのジャバラ部分は伸縮しますので、長さ調整が簡単ですよ。
給水ホースはしっかり、締め込んで水漏れがないことを確認して下さいね。コレが大事!

蛇口は洗濯する時だけ開けて、使い終わったら必ず閉める習慣にして下さいとお願いしてます。とにかく、水漏れが一番怖いですからね。
都会に進学されるお子様用の洗濯機をお買い上げいただきました。マンションの洗濯機の排水は洗濯機の正面なんだそうです。ちょっと珍しい位置でした。
かさ上げ式の洗濯機パンがついてましたので、洗濯機の下部をショートカットして排水ホースをつなげばいいんですが、何せご自分でされるそうなので事前に洗濯機を箱から出して実際につなぐ様子を写真に撮って説明資料としました。
パナソニック製のお一人様用の洗濯機(ノンインバーター)では洗濯機の下部に巻き込み防止の安全ガードが付属されてます。

これを設置する場合は、床に養生マットを敷いて横倒しする必要がありますよ。ちょっとひと手間かかりますが、洗濯機下部の回転部分が保護されるので安心感がありますね。

排水ホースの継手はエルボになってますが、かなりソフトな素材なのでつぶれないようにホースを取りまわすようにして下さい。左側にも右側にも出せますよ。

また、排水ホースのジャバラ部分は伸縮しますので、長さ調整が簡単ですよ。
給水ホースはしっかり、締め込んで水漏れがないことを確認して下さいね。コレが大事!

蛇口は洗濯する時だけ開けて、使い終わったら必ず閉める習慣にして下さいとお願いしてます。とにかく、水漏れが一番怖いですからね。
コメント