2021/04/29

年に2日だけ渡れる神様の島 香川県三豊市 津嶋神社

先日の日曜日に撮影してきた話題です。JR予讃線で多度津駅と詫間駅のちょうど中間辺りの海沿いを走ってると通過するのが今回ご紹介する津嶋神社さんです。

場所はこちら
https://goo.gl/maps/xaUWb1Sf2eHKhNfL6

IMG_8045123.jpg

子供の神様なんですけど、ユニークなのが本殿が無人島にあって、橋がかかっているように見えますけど普段は橋げただけ。

IMG_8046345.jpg

お祭りのある8月4日と5日だけ橋げたに板がかけられて渡れるんですよ。こんな珍しいお祭りはちょっと他では聞いたことがないですよね。

IMG_8047345.jpg

もう一つ珍しいのが、神社の目の前にある「津島ノ宮駅」。無人駅で駅舎もないんですけど、1年でこのお祭りの二日間だけ営業している幻の駅なんですよ。夢があっていいですよね。

blog_import_5c7c26c8ae42db.jpeg

前回は2016年の9月に訪れてました
https://amaidekopon.blog.fc2.com/blog-entry-903.html

コメント

非公開コメント