2020/08/28

ZOOMで全国の電気屋さんとオンライン勉強会開催中

一昨日の夜、加盟している組合主催でZOOMオンライン勉強会をさせていただきました。全国の街の電気屋さんの店主さんが参加されてなかなか盛況でした。

3377110_s.jpg

テーマは最新家電業界動向!「コロナ渦中でも勝ち抜くキーワードはこれだ!」

興味深かったエッセンスだけ一部抜粋

家電小売り業は生活基盤産業でコロナの影響を受けにくい業界
定額給付金が全体で12兆円、そのうち家電市場に1.8兆円流れたか
巣ごもり、暑さもプラス要因、ただし9月以降反動減の予想

一方都市型主力の大型店舗は苦戦、郊外型店舗は軒並み売上アップ

シャープのマスク直販で大量の会員登録数を確保、今後直販に向けた足掛かりか
目の付け所がシャープ

ネット通販相変わらず伸びるが苦情も多い、薄利多売で新規参入も多いが撤退も多い

モノを販売するモノビジネスは衰退、ハードウェアにさらされないお困りごとサポートが進展

メーカー販社の営業マンは今後ますます減る傾向で家電メーカーも淘汰の時代が来る

家電量販店の折込チラシが減ってきている、「減らしても売上に影響が少ないことが分かってきた」

ますます海外メーカーの低価格商品がシェアを伸ばすが修理には注力していない、基本は商品交換で対応してる。

なるほどそうだったのか、今後はこうなりそう。たまにはこういう講義も勉強になりますね。これから月に3回程度はこのような勉強会を開催予定です。

コメント

非公開コメント