電気屋仲間が集まってZOOMで勉強会
一昨日加入する組合活動の一環として今流行りのZOOMを利用したちょっとした勉強会の2回目がありました。最新の調査によると家電消費に2極化の流れが出ているようです。

今一番売れている商品は加湿器だそうです、前年同月比390%、続いて空気清浄機245%、次がホットプレート・鍋調理器の203%。
いずれも巣ごもり消費の影響を鮮明に受けているのが分かりますね。
その他、パソコンやプリンターも在宅勤務が増えた影響でしょうね、売り上げが伸びているようです。
個人的に意外だなと思ったのが家庭用生ごみ処理機が売れてる点かな。いずれにしても共通してるのがコロナの影響ですね。
一方、売れてないのが東京2020オリンピック延期の影響でテレビ、レコーダー。スポンサー企業さんは難しい対応を迫られてますね。またエアコンなどの白物家電も厳しいようです。
ただ全国的な売上は前年比およそ85%ほどらしいので、比較的落ち込みが少ない恵まれた業界かもしれません。何と言っても家電品は生活必需品ですもんね。

今一番売れている商品は加湿器だそうです、前年同月比390%、続いて空気清浄機245%、次がホットプレート・鍋調理器の203%。
いずれも巣ごもり消費の影響を鮮明に受けているのが分かりますね。
その他、パソコンやプリンターも在宅勤務が増えた影響でしょうね、売り上げが伸びているようです。
個人的に意外だなと思ったのが家庭用生ごみ処理機が売れてる点かな。いずれにしても共通してるのがコロナの影響ですね。
一方、売れてないのが東京2020オリンピック延期の影響でテレビ、レコーダー。スポンサー企業さんは難しい対応を迫られてますね。またエアコンなどの白物家電も厳しいようです。
ただ全国的な売上は前年比およそ85%ほどらしいので、比較的落ち込みが少ない恵まれた業界かもしれません。何と言っても家電品は生活必需品ですもんね。
コメント