2019/12/27

監視カメラの取付で工事難航

施設の監視カメラの取付工事がありました。

パナソニック製をご採用いただいたのですが、いざ注文するとメーカー欠品中。

あろうことか、なんと入荷まで3カ月も待たされたんですよ。ひどいですね。

ようやく入荷して作業となりました。

接続はすべてBNCプラグなのでいろいろなパターンを考慮して変換コネクターも準備しておきました。

IMG_2804.jpg

カメラのデフォルトの設定が[HD OUT]になってるんで、[SD OUT]にモニター画面から変更するんですが、なぜかメニュー画面上は切り替わってるのに画像が切り替わりませんでした。

PRI_20191218-195343.jpg

メーカーに技術相談しても明確な回答なし・・・
急遽、駆動装置をカメラ横に設置して、モニターアウト端子を利用して事なきを得ました。

IMG_2828.jpg

本来なら駆動装置は室内側に設置して、同軸ケーブル1本にカメラの電源を重畳させるんですけどね。

IMG_2826.jpg

ところでカメラは韓国製でした。付属品の説明書も4か国語付いてるんで、グローバルに商品を供給しているんでしょうね。でも納期といい、品質管理といい、技術相談といい、なんだかモヤモヤしました。

IMG_2679.jpg

この12月の繁忙期にお引き渡しまでに3回も現場に行ったんですよ。散々な目に会いました。このメーカーとは来年で取引始めて60年にもなると言うのにね。

コメント

非公開コメント