2018/10/09

ホンダ バモスの実燃費 ターボなしオートマ

愛車のホンダ、バモスはもうすぐ乗換えなんですが
その前に燃費を記録してます。新型車と比較してみようと思ってましてね。

6/18 13.9km/l
6/30 12.4
7/12 13.0
7/21  9.9
8/1  12.2
8/9  11.7
8/23 10.7
8/30 12.2
9/11 13.0
9/18 12.0

一口に燃費って言っても、季節によってガソリンの燃焼効率も変わりますし積載する荷物の重さ、坂道が多いか平坦な道が多かったか、
そして一番大きな影響を与えるのがやはりエアコンの使用ですね。

直近ではエアコンの使用をやめて、極力省エネ運転を試みたところ
10/5 15.5km/lとなりました!

もうすぐ走行距離が21万キロになるバモスがこの燃費とは正直驚いてます。ターボなしの自然給気エンジンとは言えオートマの3速しかありませんからね。



この好調な燃費を支えている原因なんですが以前友達の勧めで、
エンジン用金属表面修復材を使用したんです。
商品名はメタライザーEG。

当時のブログがこちら
https://blogs.yahoo.co.jp/amaidekopon/12801075.html

比較実験出来ないんですが、ひょっとするとこのメタライザーのお蔭で燃費が改善されてるのかなぁなんて思ってます。

ちなみにもう1台私が乗ってるのがダイハツ、ハイゼットの垂直式テールリフトの5速ミッション車なんですがこちらはだいたい13.5km/l前後の燃費が多いみたいですね。




コメント

非公開コメント