2015/06/25

太陽光発電工事 2日目パネル設置

2日目はいよいよ発電パネルの設置です。

パナソニック製 高品質の日本製です。
1枚で244W発電する能力があります。
晴れの日はもちろんですが、雨の日も発電しますよ!
 

 
今回は25枚、合計6.1KW増設します。

南東面に15枚。
 


南西面に10枚。
 


発電シュミレーションを見てみますと、
2年前に設置した分と合わせて発電能力が合計19.1KWになります。
 

 
毎年の売電収入が約81万円。
今後18年でなんと1,458万円の売電収入。
 
ざっくり投資金額の2倍の収入となります。

少々言い方は悪いのですが、設置する屋根があって経済的に余裕のある方、
やったもん勝ちの太陽光発電政策でしたね。
 
その高い売電価格を支えるのは、太陽光発電していない方からも徴収している
再生可能エネルギー発電促進賦課金なんですってことも覚えておかないといけませんね。
 


私も含めて皆さま全員で支えています。発電設備持ってない人からするとなんでという気がしないでもないですね。
 
次は電気工事。

コメント

非公開コメント