2015/06/27

手首の負傷 腱鞘炎? ステロイド注射 (>_<)

左手首に違和感がありつつ、そのまま仕事してたら夜間に痛み出して睡眠不足。
朝起きると、左手首が痛くて使えない状態で慌てました。

着替えもままならず、車乗ってもシートベルトするのに一苦労。
シフトレバーも右手でないと無理。

確かにこのところ仕事がら重たいものを運ぶことが続いていましたが・・・
これじゃー、仕事になりません。

ということで、いつもの整形外科へ。
レントゲンでは異常なし。

超音波画像診断してもらうと、魚群探知機の映像みたいなのが出て
腱と骨が当たる部分で炎症がありました。腱鞘炎かなって?


「これは痛むでしょう、安静が必要ですが、仕事がらそうもいきませんよね。
炎症抑えるのにステロイド注射打ちますか?」


「即効性があってうまく行けば1回の注射で治まる場合もあるし、少し期間をおけばもう1回打ってもいいですよ」


 「お願いします!」と即答

この注射一番痛い部分に直接打つので激痛が走りました。

10秒位で注射液の中の麻酔が効いてきました。
その後じわりとステロイドが炎症抑えるらしい。
 


あら不思議、病院を出る頃には痛みがかなり治まりました。
痛み止めの飲み薬のロキソニン飲まなくて済みました。
 

 


帰ると母が手首に巻くサポータくれたんで、巻いてみました。
 


これまた手首が楽ちん。また、手首を酷使すれば再発するかもとのことで
しばらく愛用することにします。

夜、寝る前には痛みが全くなくなりました。
これぐらいで済んで良かったですが、今後は注意しないとね。

コメント

非公開コメント