隠ぺい配管のエアコン取り替え
とある施設様からのご依頼で隠ぺい配管のエアコンの取替工事がありました。

実はこちらの施設様、すべての部屋のルームエアコンが隠ぺい配管なんですよ。普通に外壁に面した壁に壁掛けエアコンを取り付けられるんですけどね。おそらく、設計士さんのこだわりがあったんでしょうね。

ところで隠ぺい配管の場合は壁の中に冷媒配管、ドレン管、室内外接続ケーブルが埋め込まれてますので取替が出来ないんですよ。なのでエアコンを取替える場合は再利用しないと工事が出来ないんです。

一方エアコンも電気製品ですからある期間が経てば更新の時期が参ります。エアコンの仕様も徐々に変更されてきてますので今回は取替可能な機種があったとしても次はどうか分かりません。

その時に大変な工事費用がかかりますし、最悪の場合は工事が出来ないかもしれないんですよ。おそらく設計士さんはそこまで考慮して設計してないと思いますよ。建物を40年使うとすると途中で何回もエアコン取替工事が必要ですもんね。
なるべくなら隠ぺい配管は避けた方が無難だと思います。

実はこちらの施設様、すべての部屋のルームエアコンが隠ぺい配管なんですよ。普通に外壁に面した壁に壁掛けエアコンを取り付けられるんですけどね。おそらく、設計士さんのこだわりがあったんでしょうね。

ところで隠ぺい配管の場合は壁の中に冷媒配管、ドレン管、室内外接続ケーブルが埋め込まれてますので取替が出来ないんですよ。なのでエアコンを取替える場合は再利用しないと工事が出来ないんです。

一方エアコンも電気製品ですからある期間が経てば更新の時期が参ります。エアコンの仕様も徐々に変更されてきてますので今回は取替可能な機種があったとしても次はどうか分かりません。

その時に大変な工事費用がかかりますし、最悪の場合は工事が出来ないかもしれないんですよ。おそらく設計士さんはそこまで考慮して設計してないと思いますよ。建物を40年使うとすると途中で何回もエアコン取替工事が必要ですもんね。
なるべくなら隠ぺい配管は避けた方が無難だと思います。