香川県まんのう町 ひまわりの里 開花状況
今年2回目の香川県のまんのう町のひまわり畑。訪問日は2022年7月24日。
場所はこちら
https://goo.gl/maps/XmnP5rvoPrKCkorS8
こちらの帆山地区の方は1週間前に見頃を迎えていた畑がすっかり大きな頭を下げた状態でしたが、第二弾の開花となった隣の畑が見頃を迎えていました。


ひまわりの迷路のゴールにはおしゃれな鐘の写真スポットを作ったり、どこでもドアを模したスポットを作ったり、だいぶSNSの映えを意識した作りに変わって来ましたね。




さて実は今回訪れたメイン会場はこちら「中山ひまわり団地」
https://goo.gl/maps/DfygMNB15MrSVbc4A
通常は帆山地区とほぼ同時に開花するんですが、今年はなんでも1回目の種まきは鳥害でダメになったらしくて遅れて再度種まきしたので今から開花が始まります。
帆山地区のひまわりは背が低いんですが、こちらの品種は背が高いんですよ。大人の背丈より高いですよ。広大なひまわり畑は壮観な眺めなんですよ。

台風一過今日辺りが見頃じゃないでしょうか。こちらの2枚は昨年の写真です。


場所はこちら
https://goo.gl/maps/XmnP5rvoPrKCkorS8
こちらの帆山地区の方は1週間前に見頃を迎えていた畑がすっかり大きな頭を下げた状態でしたが、第二弾の開花となった隣の畑が見頃を迎えていました。


ひまわりの迷路のゴールにはおしゃれな鐘の写真スポットを作ったり、どこでもドアを模したスポットを作ったり、だいぶSNSの映えを意識した作りに変わって来ましたね。




さて実は今回訪れたメイン会場はこちら「中山ひまわり団地」
https://goo.gl/maps/DfygMNB15MrSVbc4A
通常は帆山地区とほぼ同時に開花するんですが、今年はなんでも1回目の種まきは鳥害でダメになったらしくて遅れて再度種まきしたので今から開花が始まります。
帆山地区のひまわりは背が低いんですが、こちらの品種は背が高いんですよ。大人の背丈より高いですよ。広大なひまわり畑は壮観な眺めなんですよ。

台風一過今日辺りが見頃じゃないでしょうか。こちらの2枚は昨年の写真です。

