ニコンとキャノンの色再現の違い 個人的な意見
先日市内で季節外れのヒマワリの写真を撮ったのがこちら。

写真好きの母が一目見て、「やっぱりニコンは黄色が苦手ね」と一言。ちょっと驚きました。
というのも私この2年ほどはキャノンのEOS Kiss Mばかり使ってるんですよ。たまたま、かなり久しぶりにニコンのD7000を引っ張り出してきて使ったらバレてましたね。
キャノンのEOS Kiss Mで今年の7月に撮影したヒマワリはこちら

色の再現性はメーカーによって味付けが違うようですね。一般的にはキャノンは華やかな発色、やや派手目かもしれせん、白の再現に強い。ニコンは自然な発色、黒の再現に強い。なんて言われることがあるようです。
私なんかは写真はこのブログとグーグルマップ用なんで派手に仕上がるキャノンを好んでます。久しぶりにニコンを使うとなんか黄色みがかかるのが気になるんですよね。
機種にもよりますし、撮影条件にもよるのであくまで個人的な意見ですけどね。
こちらの写真はこの前の日曜日の夕方、豊浜町の一の宮公園で撮影した写真、キャノンのEOS Kiss Mです。どことなく異国情緒感がありますよね。

ほんとはダルマ夕日狙いだったんですけどね(笑)

写真好きの母が一目見て、「やっぱりニコンは黄色が苦手ね」と一言。ちょっと驚きました。
というのも私この2年ほどはキャノンのEOS Kiss Mばかり使ってるんですよ。たまたま、かなり久しぶりにニコンのD7000を引っ張り出してきて使ったらバレてましたね。
キャノンのEOS Kiss Mで今年の7月に撮影したヒマワリはこちら

色の再現性はメーカーによって味付けが違うようですね。一般的にはキャノンは華やかな発色、やや派手目かもしれせん、白の再現に強い。ニコンは自然な発色、黒の再現に強い。なんて言われることがあるようです。
私なんかは写真はこのブログとグーグルマップ用なんで派手に仕上がるキャノンを好んでます。久しぶりにニコンを使うとなんか黄色みがかかるのが気になるんですよね。
機種にもよりますし、撮影条件にもよるのであくまで個人的な意見ですけどね。
こちらの写真はこの前の日曜日の夕方、豊浜町の一の宮公園で撮影した写真、キャノンのEOS Kiss Mです。どことなく異国情緒感がありますよね。

ほんとはダルマ夕日狙いだったんですけどね(笑)