サンダーバードの文字化け対応 日本語(Shift_JIS)(EUC-JP)がなくなった?
仕事で使っているメールソフトのサンダーバードの文字化けの対応です。
とある仕入先の注文確認メールだけが毎回文字化けして読めなかったんです。

文字化けメールが来ると表示→テキストエンコーディング→日本語(Shift_JIS)とか(EUC-JP)を選択して正常な表示に変更してしのいでました。
けっこう面倒なのでサンダーバードを最新バージョンにアップデートしたら改善されてると思って試したら新しいバージョンにはテキストエンコーディングに日本語(Shift_JIS)も(EUC-JP)もなくなってるじゃないですか!

これには参りました、改悪ですよね。さらに古いバージョンにもどそうにも後戻りは出来ない仕様なんですね。肝心の注文確認メールが読めないと次のステップに進めませんので仕入れ先にメールを再送信してもらったり厄介なことになりました。
対応策として試したのがメモ帳に一旦メールのテキストをコピーして名前を付けて保存する時に文字コードを変換する方法。

次が文字化けを変換して解決できるサイトの利用。
なぜかどれもうまくいきませんでした。
たどり着いた解決方法がこちら。
文字化けしたメールをデスクトップなどにコピーして置く。次にそのファイルを右クリックしてプログラムから開くを選ぶ、この時にサンダーバードじゃない他のメールソフトを選ぶ。

私の場合はWindows標準メールを選ぶとちゃんと正常にエンコードしてくれてメールが読めました。

どのメールソフトも一長一短あるので使い慣れたものがいいんでしょうけど、サンダーバードには時々困らせられてます。
とある仕入先の注文確認メールだけが毎回文字化けして読めなかったんです。

文字化けメールが来ると表示→テキストエンコーディング→日本語(Shift_JIS)とか(EUC-JP)を選択して正常な表示に変更してしのいでました。
けっこう面倒なのでサンダーバードを最新バージョンにアップデートしたら改善されてると思って試したら新しいバージョンにはテキストエンコーディングに日本語(Shift_JIS)も(EUC-JP)もなくなってるじゃないですか!

これには参りました、改悪ですよね。さらに古いバージョンにもどそうにも後戻りは出来ない仕様なんですね。肝心の注文確認メールが読めないと次のステップに進めませんので仕入れ先にメールを再送信してもらったり厄介なことになりました。
対応策として試したのがメモ帳に一旦メールのテキストをコピーして名前を付けて保存する時に文字コードを変換する方法。

次が文字化けを変換して解決できるサイトの利用。
なぜかどれもうまくいきませんでした。
たどり着いた解決方法がこちら。
文字化けしたメールをデスクトップなどにコピーして置く。次にそのファイルを右クリックしてプログラムから開くを選ぶ、この時にサンダーバードじゃない他のメールソフトを選ぶ。

私の場合はWindows標準メールを選ぶとちゃんと正常にエンコードしてくれてメールが読めました。

どのメールソフトも一長一短あるので使い慣れたものがいいんでしょうけど、サンダーバードには時々困らせられてます。