おもしろいスパムメール でも気を付けましょう!
毎日のように来る迷惑メールなんですが、今回のはちょっと笑っちゃいました。楽天からの情報通知とあるのに文面には「Amazonをご利用いただきありがとうございます。」で始まってますもん。

おまけにメールの宛先がCC(カーボンコピー)で同時送信しているもんだから、他の送信先にこちらのメールアドレスが公開されてます。ひどいもんですね。
こちらはメルカリを装った詐欺メール。そもそも私はメルカリは一度も利用もウェブサイトさえ見たことがないので100%詐欺メールと分かります。ほとんどの場合有効期限の記載があると、切れる直前に送ってくる手の込みようです。

セキュアールっていうリンク先を確認してくれるサイトでチェックするとこんな画面が出て個人情報を入手しようとしてるのが分かりますね。

あの手この手でこちらの個人情報を入手しようとしてます。セキュリティ対策ソフト入れてても自分で個人情報を教えてしまったら元も子もないです。最近Facebookを乗っ取られた知人も結構出て来てますから他人事ではないですよ。
そういえばドコモ口座を利用した詐欺事件がニュースになりましたけど、一度は通帳記帳して出金の確認しておいた方がいいですよ。ドコモ口座を開設してなくても携帯電話がドコモじゃなくても被害が出てますし、わりと地方銀行が狙われてますからね。
これらが毎日のように来るスパムメールです。



ときどきはほんとに怖いメールも来てます。これでもメールサーバーで不審なメールはフィルターかけてるんだからひどいもんですね。

おまけにメールの宛先がCC(カーボンコピー)で同時送信しているもんだから、他の送信先にこちらのメールアドレスが公開されてます。ひどいもんですね。
こちらはメルカリを装った詐欺メール。そもそも私はメルカリは一度も利用もウェブサイトさえ見たことがないので100%詐欺メールと分かります。ほとんどの場合有効期限の記載があると、切れる直前に送ってくる手の込みようです。

セキュアールっていうリンク先を確認してくれるサイトでチェックするとこんな画面が出て個人情報を入手しようとしてるのが分かりますね。

あの手この手でこちらの個人情報を入手しようとしてます。セキュリティ対策ソフト入れてても自分で個人情報を教えてしまったら元も子もないです。最近Facebookを乗っ取られた知人も結構出て来てますから他人事ではないですよ。
そういえばドコモ口座を利用した詐欺事件がニュースになりましたけど、一度は通帳記帳して出金の確認しておいた方がいいですよ。ドコモ口座を開設してなくても携帯電話がドコモじゃなくても被害が出てますし、わりと地方銀行が狙われてますからね。
これらが毎日のように来るスパムメールです。



ときどきはほんとに怖いメールも来てます。これでもメールサーバーで不審なメールはフィルターかけてるんだからひどいもんですね。