浴室のリフォーム二日目
浴室を解体して基礎を打つ前の給排水工事の準備です。
風呂の排水パイプに亀裂があり、長年床下で排水が水漏れしていたようです。
隣の脱衣場の床下がプールになってました。
束が湿って一部腐りかけてましたし、脱衣場の床も湿気で反ってました。
リフォームしていると、いろいろな事態が発生しますね。
実は今回の事態は想定内でした。
脱衣場の大引、根太、束もそっくり取替える内容の見積りを出してます。
現地調査の時にじっくり確認しますし、お客様との面談の中で
ヒントがあります。
お風呂の土間排水とタイルの間に隙間がありましたし、
お客様もどうも排水が床下に流れ込んでるみたいとのお話もありましたのでね。
排水パイプの大きな亀裂はちょっとびっくりですけどね。
この後ポンプで水抜きします。
風呂の排水パイプに亀裂があり、長年床下で排水が水漏れしていたようです。
隣の脱衣場の床下がプールになってました。
束が湿って一部腐りかけてましたし、脱衣場の床も湿気で反ってました。
リフォームしていると、いろいろな事態が発生しますね。
実は今回の事態は想定内でした。
脱衣場の大引、根太、束もそっくり取替える内容の見積りを出してます。
現地調査の時にじっくり確認しますし、お客様との面談の中で
ヒントがあります。
お風呂の土間排水とタイルの間に隙間がありましたし、
お客様もどうも排水が床下に流れ込んでるみたいとのお話もありましたのでね。
排水パイプの大きな亀裂はちょっとびっくりですけどね。
この後ポンプで水抜きします。