2016/06/30

和室のリフォームが進んでいます

先日から始めている和室のリフォームは順調に進んでいます。

床は床下を全面的に取替て畳からフローリングに、
壁は塗り壁から石膏ボード貼ってクロスに
天井は竿ぶち天井を撤去して、石膏ボード貼ってクロスにします。













月曜日にはクロス工事が出来そうです。
築50年は経っているお部屋で初めてのリフォームですから
見違えるように美しく出来ると思います。

あと、一息ですね。

おまけの写真は先日の新宮のアジサイ
普通に撮るときれいですが、




少しおもしろみがないので、ジオラマ風というモードで撮影しました。




ミニチュア写真みたいでなかなかSNSでもご好評でしたね。
スマホで見るとそうでもありませんが、パソコンのモニター画面でみると
絵に変化があっておもしろいです。

さらに、写真をiPadに入れて、アプリで画像変換するとクレヨン画の
ようにもなります。


2016/06/29

街の電気屋さんでしか買えない洗濯機があります

当店のようなパナソニックの地域電器専門店でしか買えない洗濯機があります。

日本製のこだわりの洗濯機でNA-JFA802Sというタイプです。





洗濯物の取出しが楽、


洗剤をわずか3秒で泡立てますので汚れがよく落ちます。




例えば洗濯槽内をLEDライトが照らしてくれたり、




その他にもたくさんのアピールポイントのある洗濯機です。



試運転で脱水を回しても、ほとんど音は聞こえません。
それほど静かな洗濯機です。

街の電気屋さんは、小回りが利いて、アフターサービスもしっかりしていて
価格も高くはないですよ。

古い洗濯機を外したら、洗濯機パンは掃除しますよ。
排水トラップも取り外して、外で水洗いしますよ。
当店では当たり前の作業です。



大型店ではどうなんでしょうか、
来た業者さんによって対応が違うと思います。

基本的に大型店では、お店の依頼で業者さんが据付けして帰ります。
据え付けるのがお仕事です。それで終わりです。

当店ではお買い上げいただいて、そこからお付き合いが始まります。
お買い上げありがとうございました。
2016/06/28

新型オーブンレンジの販売 ビストロ

パナソニックの新型オーブンレンジのビストロが売れました。

6月上旬に発売になったばかりです。

最初ご注文があって、すぐ後に機種変更のご依頼がありました。

  「子供に相談したら、これをすすめられたよ!」
ということでした。
子供さんもビストロの良さをご存知なのかな?

パナソニックでは一番高級タイプになります。
昨日、お届けさせていただきました。

高級タイプですが、操作は驚くほど簡単です。
画面にタッチしますが、料理や具材の写真が出ますし、
「グリル皿を上段に入れる」などの説明が出ますよ。






ところで、
最後に請求書をお渡しするときに、
お客様が「量販店のチラシに同じ商品が出てたね」とおっしゃってましたので
お店に帰って確認しました。

新製品が安いというA店では




違うB店では



最後に当店ではコレ



当店のチラシにも価格はご相談下さいと入れてますよ。

価格については皆さまでご判断下さいませ(^-^)
2016/06/27

電動アシスト自転車ハリヤの旅 しまなみ海道再び

昨日の日曜日は梅雨の晴れ間でしたね。
久々にしまなみ海道を電動アシスト自転車ハリヤで走りました。

今治市サイクリングターミナルサンライズ糸山
http://www.sunrise-itoyama.jp/
がいつものスタートラインです。

今回は来島海峡大橋を渡った二つ目の島、大島を巡りました。



走行距離は普段の半分の40キロ程度ののんびり走行。




ビューポイントは



見頃は終わってましたが・・・(^_^;)




橋の上から浜辺を見下ろすと、あれ、どうも泳いでるような



拡大すると・・・



暑い一日でしたが、橋の上は風がありましたので、気分爽快でした。
しまなみ海道のサイクリングは絶好のロケーションでおすすめします。
自転車はいろいろなタイプのレンタル自転車が大量に用意されてますので
手ぶらで行っても大丈夫ですよ。

体力に自信のない方は、私のように電動アシスト自転車もレンタル出来ますよ。

2016/06/26

和室のリフォームスタート

先日急にご依頼のあった和室のリフォームが始まりました。
朝、8時前から畳を出して作業開始です。

大工さんとこは20歳の新人君も初登場。
髪も染めてないし、ピアスもなし、服装もきちんとして
作業前にちゃんとみんなに挨拶して回ってました。
いい感じです。

社会人としての見た目と挨拶の出来るマナーも大切ですね。
当たり前ですが、建設業界ではそれがやや不足してる方も見受けられます。

一人親方で直請けの仕事なら分からないかもしれませんが、大手の住宅メーカーさんなどの協力業者になろうとすると、まず、清潔な服装、安全、マナーが必須です。

私たち電気店も同じです。
大手家電量販店の協力業者さんは昔と違って丁寧な接客、マナー、
コンプライアンス、資格が求められます。

以前、当店が入っていた会社でも、
特にタバコは厳禁、社用車内でタバコ吸うと車買い取らされます。
面接でタバコ吸う人はダメですって言われますもんね。

新築で電気製品の配送に行って作業者がタバコ臭いってクレームの電話がほんとにある時代ですからね。

小さい電気屋だからといっても基本をおろそかには出来ませんね。
それにプラスして技術と経験があれば最高ですけどね。
 
本日は日曜日で私は仕事休みますが、社員さんは自主的に現場入って
大工さんのが天井貼る前に電気配線しておくとのことでした。
助かります。

おまけの写真は昨夜の虹、夜7時20分頃でした。この時間に虹は珍しい。



予想通りのおもしろい夕焼けとなりました。



ほんの1分か2分で違う絵になります。


2016/06/25

格安スマホの取扱いしてます!

今、話題の格安スマホは当店でも取扱いしてます。
ただし四国中央市にお住いの方限定です。
(申し訳ありません)

どれくらい安いかというと基本料金が
既に四国中央テレビに加入されている方は2,000円
未加入の方は2,200円



それに通信料金を2GBプラスして+250円



通話をホームアプリで月に30分使用したとして+720円

合計は未加入の方でも月額3,170円です!
ほんとに安いですね。



今、お使いのスマホがそのまま使える場合だといいですね。
もし、スマホが初めてとかガラケーからの取替なら
キャンペーン中のプリオリ2なら、端末料金はなんと2,000円!



今の電話番号をそのまま引き継げますよ。
電波はdocomo回線なのでもちろん全国対応します!



従来の携帯電話会社のサービスは全国に店舗があって、自社の電波を使用して
機種が豊富でしたが、料金が高いのがネックでしたね。

当店のおすすめする四国中央テレビの格安スマホなら
店舗で対面サービスあり、
電波はdocomoで、
利用料金が安いので安心ですよ。

市役所の隣の愛媛新聞ビルの1階に窓口があります。










夜も塾の送迎に使えるように、ロビーを開放してるそうです。
2016/06/24

久々に晴れると忙しい~!

昨日はお店の開店前にパソコンの緊急サポートのご依頼。
サクっとこなして、

次はパナソニックの還元水素水生成器の設置工事。
サクっとこなして、

次はエアコンの修理
パナソニックのお掃除ロボットの修理。
ややこしくて半泣きになりながら、12時過ぎて無事修理完了。

午後から、ケーブルテレビのテレビ工事、BS混合有りのテレビ4台。
サクっとこなして、

次は夕方からエアコン工事。配管が2階から1階でした。
一人でここまでこなして、グダグダとなりました。

帰社すると、エアコンのご依頼がまた2件、テレビのご注文、
オーブンレンジビストロのご注文、ほんとに毎日ありがとうございます。

私以外にも社員さん二人は、エアコン工事や住宅の電気工事に追われています。

普段のように余裕でブログ用の写真を撮る暇がありません(笑)





夏らしい入道雲が出始めましたね。
それにしても暑い一日でした。

ただ今、街の電気屋さんは全力投球中です!
2016/06/23

おいしいお米の炊き方

時々メーカーさんからこういう販促物をもらいます。
紙芝居風に



ペットボトルに保存するのは密閉できるので最適ですね。虫が付かないです。



意外とハイザーで計ると不正確な場合がありますよ。





主婦の方はご存知ですね、水が大切です。
意外とミネラルウォーターは適しません。





最近は泡立て器でお米を洗うなんて方も多いですけどね・・・



ところで、こちらは当店にある1970年の炊飯器のカタログ



4,500円から7,900円ほどですね。懐かしいでしょ。

最新モデルはこちら



10万円を軽く超えるお値段です。

一方、当店で取扱いで最安モデルはアイリスオーヤマのこちら
8,980円税別です。




これほどお値段に差がある電気製品も少ないですね。

少なくなりましたがガス炊飯器が美味しいと言われてますね。
根強い人気です。
あと、IHクッキングヒーターとヨシノのお鍋で自動炊飯も美味しいですね。
保温は出来ませんけどね。

2016/06/22

ただ今、仕事のご依頼がいっぱいです(^-^)

だ今、繁忙期に突入しています。

どこの電気屋さんも一番忙しいのがこの梅雨時からの夏場ですね。
メインはエアコン販売、でも同時にエアコンの修理と冷蔵庫の修理の
ご依頼が重なる時期でもありますね。

当店の場合はおまけに先日、年に一度の売り出しをしたもんで
チラシ効果で今頃になってテレビやらレコーダーのご注文も多くなりました。
さらにリフォームが決まったり。
新築の電気工事も引き渡し直前で昨日が竣工検査だったり。

雨の合間を狙ってはエアコン工事。



夕方からは修理や点検作業行って、それから帰社してデスクワークです。
仕事がたくさんあるのはありがたいですね。

2016/06/21

お問合せの電話いろいろ その3

お電話がありました。

水素水の機械が欲しいって。これはほんとにうれしい電話ですね。
数か月前に販売したお客様のお友達だそうです。

先に買ったお客様の体調が良くなったそうで
「最近元気だね」みたいな会話から、
「水素水を飲み始めて調子いいんだよ」みたいなことだそうです。

少し血糖値が高めらしいこのお客様にとって有益な情報だったようですね。

当店で販売しているのはパナソニックのこちらの商品です。



カタログには
還元水素水とは電気分解の電気反応で還元され、
その時に発生する水素を含んだアルカリ性の飲用可能な水であり「アルカリ性電解水」と同一です。
「厚生労働省告示第112号」にて規定される「胃腸症状の改善」を『標榜すること』が認められています。

ということでそれ以外の効能についての科学的根拠は今のところないそうです。
当店でもそういう効能をうたう売り方はしてないんですが
ただ、口コミでその良さが広がって販売につながっているのは事実ですので
ほんとに不思議な商品ですね。





この水を正しい飲み方で毎日、規則正しく飲むことは、血液の流れが良くなったり、体質を改善するのに役にたっているようです。

早速、お伺いして水栓の型式を調べて分岐水栓を手配させていただきました。
当店にご注文ありがとうございました。

そうそう、先日うちの社員さんも自宅に取り付けましたよ(笑)