日曜日のいろいろ
昨日は日曜定休日でしたが決算のため出社して棚卸でした。
一年に一回の苦行みたいなもんですね。
当店は極力在庫を減らす方向ですから、10年前に比べると
ほんとに楽になりました。
合間に、リフォーム進行中の現場で使っている電話の盤。
クリーニングしたものの気に入らなくて、分解して塗装したり
クリーニングしたものの気に入らなくて、分解して塗装したり
壁掛けテレビの準備したり、ついつい普段通りに仕事しちゃいますね。
おまけに急ぎの納品したり…
それでも2カ月ぶりに愛車を出して乗ってみました。
といっても城山まで(笑)
といっても城山まで(笑)
桜もまだまだですから人気も無くてひっそり。
でも徐々に暖かくなってきましたね、少しづつ春の気配も感じます。
井地の枝垂れ梅、ちょっと時期が悪かったですね。
親父もよくこの梅がお気に入りのようで写真撮ってましたわ。
親父もよくこの梅がお気に入りのようで写真撮ってましたわ。
夜は一昨日大野原のお客様にいただいた落花生。
「フライパンで炒ってから食べるんよ」
って聞いてましたので自分でやってみました。
「フライパンで炒ってから食べるんよ」
って聞いてましたので自分でやってみました。
香ばしくて絶品でした。落花生ってこんなに美味かったんですね。
それなりに満喫した日曜日でした。
それなりに満喫した日曜日でした。