最近水漏れ修理のご依頼が多いです。市の給水工事指定業者なので、水道の検針のときに水漏れが指摘されると問い合わせの電話があったりもしますが、人手不足で対応出来ないことも多いです。
せっかくお電話いただいてもほんとに申し訳ないです。
それでも、自店のお客様から直接のご依頼もあります。この場合は、普段からのお付き合いもありますので、なんとか早目に対応しています。
今週は3軒ありました。1軒目は、地下埋込配管とボイラーの2か所で漏水していました。場所の特定が大変困難なのと地面を掘り起こしたりするので厄介な仕事です。こちらは社員2名で修理完了しました。
2軒目が昨日の午前中で洗面台で水漏れしてました。40年前にお買い上げいただいたナショナルの洗面台でした。
懐かしいロゴマーク。
残念ながら補修部品無しで買替となりました。
ふと見ると私が11年前に取付たミニ温水器がありました。お客様お手製の注意書きが微笑ましかったです。
3軒目が昨日午後。20年前に販売したシステムキッチンの中で漏水してました。
寝転がって、上半身入って、斜め上向き作業。
頭や腕をぶつけながら往生しました。場所さえ良ければそんなに難しい作業ではないのですが、今回は2時間以上かかりました。
街の電気屋とお付き合いがあると、もしもの時も安心ですよ。