電気屋の日常作業
最近は一日遅れのブログ内容になっております。
この方が、時間にゆとりが取れますもんで申し訳ありません。
この方が、時間にゆとりが取れますもんで申し訳ありません。
朝から、明日から始まる新しい太陽光発電の現場で最終確認のお打合せでした。
こちらの屋根にパナソニックの35KWの設備を乗せます。
次に新たな太陽光発電現場の現地調査。候補地4か所見て回りました。
そのうち、2か所は確定しました。今から、急げば今期の有利な売電金額での契約がぎりぎり間に合うかどうかなので、大至急詳細を詰めたいと思います。
そのうち、2か所は確定しました。今から、急げば今期の有利な売電金額での契約がぎりぎり間に合うかどうかなので、大至急詳細を詰めたいと思います。
次に先日ご加入いただいたCATV新規工事。屋根から天井裏から大変でした。ご加入ありがとうございました。
次に、社員にまかせていたリフォーム現場の確認。
昨日、壁紙と床のクッションフロアを貼り終えましたよ。明日、洗面化粧台を設置します。
昨日、壁紙と床のクッションフロアを貼り終えましたよ。明日、洗面化粧台を設置します。
同時進行でオール電化の電気工事中。今日はメーターの一次側を引替えてつなぎ変えました。
明後日、エコキュート設置します。
次に、ドラム洗濯機の入替え。2階のベランダ設置でした。80キロ近くある洗濯機なので腰痛防止ベルト巻いてのぞみましたよ。
お買い上げありがとうございました。
さらに、BS放送が出なくなった緊急のご依頼で、別の社員にまわってもらって、BSアンテナ交換済ませました。
一人で出来ることは限界があります。二人でないと運べないものも多いです。
当店では、それぞれ得意分野で社員3名が分担してこなしています。