本谷温泉でエアコン工事
普段は距離が遠いのでエリア外なのですが、本谷温泉までエアコン工事に行きました。
お買上げいただいたエアコン2台は前回訪問時に取付が終ってますので、今回は隠蔽配管分新設1台とお手持ちエアコンの取付でした。
1台目の隠蔽分は、お取付ご希望の部屋が玄関の真上のため、住宅メーカーの設備屋さんで配管のみ隠蔽してもらってます。
新築では変則的な取付でした。事前にドレンテストで排水の流れをチェックしたり、念のため天井裏の配管の勾配を確認しました。
室内配管カバーはパナソニックの「すっきりダクト」「端末仕上げ材」も持参しました。
なお、お客様のご要望でエアコンの取付位置は、窓の中央でなるべく高い位置に取付けとなりました。
もう一台は富士通製のお手持ちエアコンの取付です。右配管でまっすぐ配管がおりる標準工事でした。
エアコンお買上げありがとうございました。
午後から作業を始めて、夕方には無事作業完了。少しだけ時間が取れましたので、本谷温泉に行ってみました。
伊予の3湯は道後温泉、本谷温泉、鈍川温泉だそうです。
建物は2棟ありますが、廊下でつながってますので自由に行き来ができました。入湯料300円。
のどかな風景とあいまって露天風呂はくつろぎました。温泉ってなんだろう、この癒し効果!リフレッシュ出来ました。
風呂上りに会社に電話して、「何か急用入ってない?」って電話すると、
「IHクッキングヒーターが電源入らないって電話あったよ、帰りに寄って!」
急いで高速乗って帰ることにしました。