台風前にアンテナ撤去
午前中、雨が降り出す前に、CATV工事を1件終わらせました。
ついでに不要になったアンテナの撤去もしました。
15年前に当社で工事しました。2階の屋根より大分高いです。
オールステンレス製のポールでお客様の知り合いの鉄工所の特注です。
(今、このようなステンレスポールを作ると、とんでもない費用がかかることでしょう)
香川県の放送も受信できるようにと設置しましたが、あいにくデジタル放送になってからは受信が難しくなりました。
そこで、ケーブルテレビに切り替えとなりました。
ちょうど、台風接近中でしたが降り出す前に撤去完了しました。
保安器はBSアンテナの付近に取り付けてもらっていたので、
ベランダ壁面に機器類を集約しました。右側のはアナログのスカパーです。
テレビとインターネットは立ち上がって2階の天井裏へ、ケーブスプラス電話はボックスで分配して、1階エアコン穴から入線となりました。
この後、2階の書斎にケーブルモデムを設置して、手持ちのノートパソコンで通信速度を測定、無線ルーターに接続後、お客様のデスクトップに接続してネット接続、メール設定。1階に降りて来て今度は、奥様のノートパソコンにネット接続、メール設定しました。
次はテレビ裏のブースター電源部をCATV用のBS混合対応に交換して、レベル測定、微調整後テレビ、レコーダーのチャンネル調整です。
次に、ドアホンを新しいテレビドアホンに取替えして、ドアホンアダプターを接続して、EMTAというケーブルプラス電話の装置を経由して新しいファクスに接続しました。
後は、順番に機器の使用方法と契約内容のご説明をさせていただきました。
今回、お客様はNTTのフレッツ光とプロバイダーの解約が出来て、大幅な通信費の節約ができると喜んでいただきました。
一方、四国中央テレビの料金はネット、テレビ、電話全部合わせても月々4,756円ですから、ほんとに安いです。
来月からはインターネットの速度がスピードアップされて、料金は据置きだそうですのでますます、ご加入者が増えそうです。