新築のお家にてエアコン取付3台です。とにかく、新築の場合は床面をしっかり養生して、壁に素手で触れないこと、汚さない事が大事です。いつも以上に慎重に作業を進めます。
天井、壁、床、キッチンと全てホワイトで統一された輝くようなキッチンです。
続いて和室です。
左の壁とコンセントのプレートカバーの間に室内機を収めますが左右のクリアランスが数ミリ程度しかありませんでした。
計算どおりピッタリ収めました。
次にに2階の洋室です。
コンセントは黒い壁面にあるので本来はそちら側にエアコンを取付するのが普通ですが、こちら側はあいにくベランダが無く室外機は1階の地上まで下ろす必要があります。しかも、真下には窓、換気扇のフード、洗い場などの障害物があります。お客様と相談の結果ベランダのある白い壁側に取付することにしました。
新築の場合、穴開けがあるので、なかなか経験が必要です。壁の材質、構造に応じて使用する工具や材料が変わってきます。今回は木造ですが、もちろん柱や筋交いを穴開けしては大変なことになりますので、最大限の注意をはらって、丁寧にかつ美しく取付させていただきます。
本日もありがとうございました。