2023/09/18

久しぶりの休日を高知で楽しむ

ようやく夏の繁忙期も乗り切ってやっと普通の生活に戻って来ました。この2か月はほんとに多忙でした。

業者仲間の中には一日でエアコン11台取付けた日があったってお聞きしてびっくり。うちなんかはまだまだかな。

ところで昨日は半年ぶりに高知市内に行って参りました。お昼ご飯は魚料理で繁盛してるって噂の「炊き立て銀シャリ 活魚 漁ま」さんへ行ってみたんですよ。受付してもらったのはいいんですが何と1時間半待ちってことでした。飲食店さんは一店集中ですね。

このお店
https://ten-g.co.jp/index.html

お店の中に生け簀があって、その場で魚を網ですくって調理してくれるらしくて大人気なんですね。駐車場には県外ナンバーが多かったです。世の中は3連休の中日でしたね。

それで第二候補の「自然cafeえんのした」さんに行って参りました。
こちら
https://maps.app.goo.gl/JViLLAguw3GnCE1u5

お手頃な予算で手の込んだ美味しい料理をいただけましたよ。まず野菜の種類が凄く多いです。手作りのドレッシングかけて、なかなかご家庭でこれだけの野菜を用意するのは難しいでしょうね。

IMG_0812.jpg

ご飯も美味しい、お聞きするとなんと39穀米だって。

IMG_0815_20230917201923089.jpg

オーガニックって言うんでしょうか、地元の食材を使って、見た目も彩があってしかも美味しい。

IMG_0817.jpg

ごちそうさまでした!
2023/09/10

EXILE ATSUSHIさん かっこいい!

私の母校でもある地元の愛媛県立川之江高校さんの話題です。

この夏、野球部が見事甲子園出場を果たしました。2002年以来なんで実に21年振りの快挙。愛媛県大会をノーシードで勝ち上がってすごかったです。町も大変な盛り上がりとなりました。

甲子園では残念ながら初戦で敗退したのですが、県立高校でしかも地元の生徒ばかりなんですからよく頑張ったと思いますし、何より感動を与えてくれて感謝です。

それで先日たまたま母校を訪れてて廊下を歩いてるとお祝いの電報なんかがたくさん貼りだされてました。なんとEXILEのATSUSHIさんからお祝いが来てるじゃないですか!

IMG_4581.jpg

かっこいい!粋なことして下さいましたね。ありがとうございました!
2023/09/03

我が家のブドウの収穫

今年もこの時期の恒例行事になってますブドウの収穫の話題です。品種はベリーAと巨峰です。

IMG_4443_20230831144134d2b.jpg

残念ながら巨峰は育てるのが難しくてダメですが、ベリーAの方は順調でして1本から40房ほど収穫出来ましたよ。昨年よりは量は少ないのですが糖度は高めでした。

IMG_4446_202308311441375b5.jpg

収穫したブドウはほぼすべて果実酒にしてます。

IMG_4448_20230831144137767.jpg

家を建てたときに親父がブドウ棚作ってくれて苗木を植えてくれたので樹齢は30年近いんじゃないかな。肥料と剪定、水やりはしますけど農薬は一切使ってないです。

IMG_4452_2023083114414079d.jpg

木で熟成させますとそれはそれは甘いブドウになりますよ。一房づつ切り取って紙袋を開く時がワクワクするんですよ、出来栄えに一喜一憂してます。
2023/08/27

懐かしのドーナツ盤 3枚

先日、物置のレコード入れてる箱を整理してたら出てきた懐かしいシングルレコードの話題。1枚はジグソーのスカイ・ハイのレコード1975年の映画の曲。当時大ヒットしたんですけど、映画の方は未だに一度も見たことない(笑)

スクリーンショット 2023-08-06 195755

映画の主題歌が売れるとなぜか映画そのものは流行らないジンクスがある気がします。

もう1枚は1977年の角川映画「人間の証明」の主題歌。ジョー山中が熱唱してこちらも大ヒット。テレビのCMも大流行しましたね。

スクリーンショット 2023-08-06 195950

そしてもう1枚が山下達郎のライド・オン・タイム

IMG_0617.jpg

1980年リリースってことなので当時私は高校2年生。マクセルのカセットテープのテレビCMで知りました。サイパンでロケされてご本人が出演するという凄いCMでしたね。

IMG_0619.jpg

このCMがきっかけてファンになった方も多いことでしょうね。かく言う私もその一人なんですがもう43年も経つんですね。

それぞれのジャケット写真を見ると当時の出来事と重なっていろいろなことが思い出されます。

古いレコードプレーヤーはあるんですが、アンプが故障したまま放置されてます。なんとか復活させたいなって気持ちはあるんですけどね。
2023/08/20

ドバイのポテトチップス

近所のスーパーで見つけたお洒落なポテトチップスを買ってみました。ハンターというメーカーの黒トリュフ味です。

DSC_2985.jpg

なんとアラブ首長国連邦(UAE)製なんですよ。パッケージにもドバイと印刷されてました。

DSC_2992.jpg

調べてみると有名みたいですよ。成城石井で一番売れてるとか。
https://president.jp/articles/-/62064?page=1

少し厚めでザクザク感があって濃いめの味付け。機械で揚げてるんじゃなくて手揚げらしいですよ。ビールのお供にぴったり、そう言えばUAEはアルコール禁止でしたけどね。

DSC_2998.jpg

遺伝子組み換え原料やトランス脂肪酸・コレステロールを排除してるそうで安心ですね。

世界の40数か国に輸出してるそうですけど、田舎のスーパーで中東のポテトチップスが買える時代になったんですね、すごい!

余談ですが、以前のこのポテトチップスはウクライナ産のひまわり油で揚げてたそうですよ、現在は残念ながら入荷が滞っててパーム油で代用してるみたい。こんなところにまで影響が出てるんですね。