2023/05/28

テレビ1台販売なのに持帰る機器の総重量が149キロ!

先日の日曜日のお話しです。知人宅へテレビの配達に行ったんですよ。お買い上げいただいたのが55インチの有機ELテレビ。箱の重量は29キロもあるんですが、テレビ自体は21キロ、スタンドを除くともう少し軽いです。なので一人でも配送設置が出来るんですよ。

今回困ったのがリサイクルや廃棄処分の機器でした。42インチのプラズマテレビが27キロ、シアターラックがなんと53キロもあったんですよ。

電気屋さんあるあるなんですが、ついでにさらに持ち帰りのご依頼があって、28インチのブラウン管テレビが42キロ、そのテレビ台が20キロ、さらに20インチの液晶テレビが7キロ。全部で持帰る機器の総重量が149キロにもなりました。ほぼ空荷の軽トラックが満杯になりましたよ。

IMG_3445_20230527180250820.jpg

腕にはあざが出来るし、シャツは埃だらけ・・・街の電気屋の仕事はまちがいなく3Kですよね。

2023/05/16

6月発売予定の洗濯機 NA-SJFA8K2のご紹介です

前回のモデルが予想外の売れ行きでしてこの新製品が出るだいぶ前に完売で販売終了となった経緯があります。まさに満を持しての新型投入となりましたね。

SJFA8K2_シーンカット (1) (NXPowerLite Copy)

乾燥機能のないタテ型洗濯機なんですが使いやすさもデザインもさらに進化してます。

いよいよこの機種にも好評の洗剤「自動投入」と、「次亜除菌」コースを搭載しました。

特に洗剤自動投入の機能は、「手間が省けてラク」「手が汚れたりしない」と大好評の機能ですよ。

詳しくは当店までお気軽にお問い合わせください♪

街の電気屋さんじゃないと扱ってないですよ~
2023/05/12

電気屋さんがワクワクする新しい家電製品 その2

定期的に全国の同業者の方とミーティングしてるんですよ。そこで話題になった商品が幾つかあります。今日はその二つ目。ツインバードの「ブランパンメーカー」の話題です。

PRI_20230426-112828.jpg

ウェブサイトはこちら
https://store.twinbird.jp/products/bmef36

少し前に糖質カットする炊飯器が話題になりましたが、国民生活センターの調査によると糖質を低減できるとうたった5銘柄の炊飯器でテストしたところ「景品表示法上問題となるおそれがあると考えられます」と厳しい判断が出されてましたね。
https://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20230315_1.html

その点今回のブランパンメーカーなら小麦の外皮部分を主原料としたパンミックスを使いますので美味しく低糖質のパンが食べれそうですよ。

ご飯よりも食パンの方が低糖質だってことは知られてますが、このブランパンメーカーならさらに約87%糖質がカットされるそうで私たちの世代にはピッタリな商品ですね。

使ってる仲間の話しではパン以外にも18種類のメニューがあるそうです。気になる点が一つ。他メーカーのホームベーカリーにも言えるのですがパンの生地をこねる時はなかなかの音がするらしいです。これは構造上止む無しでしょうね。

PRI_20230426-112902.jpg

それにしても自宅で焼き立てのパンが食べれるなんて理想的かも。

2023/05/08

地味だけど隠れたヒット商品 洗濯槽クリーナー

実はパナソニックからは洗濯槽クリーナーが発売されてるんですよ。地味な商品なんですが一度お使いになられたお客様からは定期的にご注文があるんですよ。

こんな商品です
https://panasonic.jp/wash/special/kabi/tankcleaner.html

発売から34年。実に累計出荷台数が600万本突破ってことなんですごい販売数ですよね。塩素系なんで少しプール臭がしますが、しっかり汚れが取れますよ。

洗濯槽クリーナー提案


スーパーやホームセンターに売ってる洗濯槽クリーナーは1か月に1回とか半年に1回の使用が推奨されてますが、パナソニックのは年1回でも十分効果があるそうです。

どのメーカーの洗濯機にもお使いいただけますが、パナソニック製の洗濯機なら洗濯槽クリーナーコースがちゃんとありますからお任せです。
2023/04/30

電気屋さんがワクワクする新しい家電製品 その1

最近、定期的に他県の同業者の方とミーティングしてるんですよ。そこで話題になった商品が幾つかあります。今日はその一つ「ポップインアラジン」の話題です。

PRI_20230426-110728.jpg

私はこの商品、お恥ずかしながら初耳でした。
https://www.aladdinx.jp/

天井に付いてる照明器具を外して簡単に設置できる、照明器具+液晶プロジェクター+高音質スピーカーが一体になった商品なんですよ。

パナソニックでも照明器具にスピーカーを内蔵したものはあるんですが3in1ってところが新しい。

これなら見たいときに準備なしに大画面で映像を楽しめますね。

映画、動画サイト、スマホの写真見たりだけでなくカラオケしたり、お子様用に図鑑や絵本を出したり、時計表示したり、きれいな風景をスライドさせてまさに壁紙として使っても楽しそう。

従来なら大型のテレビを壁掛けしたり、液晶プロジェクター使うにしても本体セットしてスクリーンを準備してめんどくさかったのがリモコン一つで使えるのはいいです。プロジェクターの性能が上がってるので白いクロスの壁があれば大丈夫だそうですよ。白い壁がない場合はニトリのロールスクリーンを買えばいいらしいです。