2023/12/08

あわや納品した洗濯機がキャンセルになりかけた話し

ちょっと前の話題になるんですが、タテ型の洗濯機を販売したんですよ。

PRI_20231207-161524.jpg

”パナソニックの店”取扱いモデルなんですが、洗濯槽の底が浅くて・広くて洗濯物が取り出しやすい。使いやすくて高品質な洗濯機。先日は私の自宅もこの洗濯機に取替えたばかり。お客様も中国製よりも日本製がご希望でそうなりますと、タテ型洗濯機ではこの機種の1択となります。自信を持っておすすめした洗濯機でした。

それが納品して数日後に機種交換して欲しいって言われちゃったんですよ。

理由はお手入れが大変すぎるってことでした。

今回のお客様は取扱説明書を熟読される方で、気になることがあるとすぐにパナソニックのお客様相談センターに電話されるんですよ。

PRI_20231205-194144.jpg

例えば、糸くずフィルターについて説明書では「洗濯のたびに」にお手入れと書いてあります。メーカーの相談員さんも説明書の通り説明する訳ですが、お客様はそのまま受け取るもんで、「毎回洗面器にお湯を溜めて洗う必要がある」と解釈されたり、糸くずフィルターのゴミをどこに捨てたらいいのかなんてまで相談員に電話して聞いたそうなんです。

最初の相談員さんにはなんと3時間、一旦電話を切ってまた電話されて、次の相談員さんには1時間も電話したそうです。その電話にも疲れ果ててしまって、こんなにお手入れの大変な洗濯機は使えないって思われたそうです。

再度、訪問してじっくりお話をお聞きすると、洗剤自動投入のケースのお手入れと糸くずフィルターのお手入れが大変だとのことでした。

洗剤自動投入は使わないとのことでしたのでこの点はクリア。

糸くずフィルターはお手入れの時に2つのパーツに分けてしまうと再度組立が上手く出来ないようでした。(意外と思われる方が多いかもしれませんが意外と戸惑う方が多いですよ)

説明書に洗濯のたびにお手入れと書いてあっても、目で見て確認して汚れてなかったらそのままお使い下さいとご説明したんですが、説明員は毎回お手入れと言ってたと少々ご不満気味でした。

それで予備の糸くずフィルターを2個プレゼントして、取替しながらお使いいただくことにしました。取外したフィルターは慌てないで時間のある時にゆっくりお手入れしてもらうことでクリア。

ちなみにその後はだんだん慣れて来て今は問題なくお使いいただいてます。いろいろなお客様のご要望があるもんです。
2023/12/02

パナソニックのミスタードーナツ1年分キャンペーン

最近、パナソニックのキャンペーンがすごく多いんですよ。特に興味を引いたのがこちら。

PRI_20231130-200207.jpg

パナソニックの電池商品を買って応募すると最大1年分のミスタードーナツのギフトチケットが当たるかもしれないってことなんですよ。

1,200円(税込)以上のご購入で500円分がなんと48枚。500円(税込)以上のご購入で500円分が20枚もらえるなんて夢がありますよね。

応募のためのハードルが低いのがいいですし、意外と知られてないのと、おそらく応募が面倒だと感じる方も多いでしょうから、意外と当たるかもしれませんよ。

詳しくはこちら
https://panasonic.jp/battery/campaign/present2023.html
2023/12/01

久しぶりの新製品 パナソニックのCDミニコンポ

なんとパナソニックのCDミニコンポなんですが実に8年ぶりに新製品に切り替わったんですよ。8年ですよ!

こちら
https://panasonic.jp/compo/products/pm270.html

PRI_20231201-200643.jpg

合計20Wなので昔のラジカセの上位機種位のイメージでしょうか。

但し、最近CDを買ったことがある方がどれ位いらっしゃるのかな。おそらく大部分のユーザー様はBluetoothを使ってスマートフォンの音楽を再生される用途が多いのではないでしょうか。

お値段を調べてみると市場売価は2万円前後みたいです。ミニコンポと言ってもお安いですよね。と言うか、CDプレイヤーが付いてこの値段なら激安ですよね。
2023/11/22

テレビが売れるか…結果オーライ!

お客様から慌てた声でお電話があって「テレビに筋が入っちゃって壊れたみたい、買い替えたいからカタログ持って見に来て」ってうれしいお声掛けがありました。

お客様のテレビはパナソニックのプラズマテレビだって記憶があったので頭の中ではどの機種がいいかななんて考えながら訪問させていただきました。

お伺いして、一目見た瞬間に画面に筋が入るって言うのは受信電波が弱い時のブロックノイズだって分かりました。お客様にお聞きすると、昨日テレビの裏を掃除されたことも分かりました。

そう、不具合の原因はテレビ裏の地デジ側アンテナ接続端子が抜け掛けてたんですよ。ついでに、画面の明るさがスタンダードのままで暗かったので、ダイナミックモードに明るさアップ。たちまち見違えるようにきれいに受信出来てお客様も大喜びとなりました。

これから年末お掃除シーズンに入りますと、電気屋さんあるあるのご相談なんですよね。

実は、パナソニックのテレビは43型以上はほぼ全機種品切れを起こしてまして、ご注文いただいてもすぐに納品が出来ない状態なんですよ。12月の送品待ちがほとんどなんでかなり困ってます。


PRI_20231121-142255.jpg

PRI_20231121-142315.jpg

PRI_20231121-143510.jpg


2023/11/13

IHクッキングヒーターと洗濯機お買い上げ

IHクッキングヒーターのお取替えがあったんですが、ご依頼時に商品の値段をお知らせした時に一瞬沈黙があって変だなと思ってたら、事前に家電量販店さんでも値段を問い合わせてたそうです。だいぶ当店の方がお安かったそうで、少し驚かれてました。

普段家電量販店でお買い物される方だと、うちのような地域電気店は値段が高いって錯覚されてる場合があるみたいですね。

結局洗濯機もお問合せ下さって、ご指定の機種が量販店モデル(中国製)だったんですよ。地域電気店向けモデル(日本製)をご紹介させていただいたらそちらも合わせてご注文下さいました。

うちでは当たり前なんですが、古い洗濯機を取り外した後は、洗濯機パンの清掃や、トラップを取り外して外で水洗いして差し上げてるんです。そんなこともでもすごく喜ばれてました。

IMG_5171B.jpg

IMG_5172B.jpg


家電量販店さんの洗濯機設置と言いますと下請けの外注業者さんが来られますので、当然ぎりぎりの費用しか出ませんから余分な仕事はしたがらないですよね。