夕方のご依頼、アンテナが壊れた!?
夕方、外が暗くなりかけた頃にマンションにお住いのお客様から「アンテナが壊れたので今日中に直して欲しい」ってご依頼がありました。
お客様のマンションは共同アンテナなのに変だなと思いつつ訪問させていただいたら、同軸ケーブルの先端に付いてるF型コネクターの不具合だったんですよ。
電気屋的にはアンテナってお聞きすると屋上のアンテナを想像しちゃいがちですが、お客様にしてみたら、放送受信設備は全部ひっくるめてアンテナなんでしょうね。
F型コネクターはネジ式なんで軽く差し込んだ後はネジ込めばいいんですが、お客様は、スルー線みたいに差し込めばいいと勘違いされたみたいです。それで芯線が折れ曲がって余計に差し込めなくなったのが原因でしたよ。

それにしても、お客様はプレートカバーをドライバー使って外しちゃってるし、元通りにするのが大変でした(^_^;)
関係ないところをバラバラに分解してご自分では元通りにならないケースって時々あるんですよ。
お客様のマンションは共同アンテナなのに変だなと思いつつ訪問させていただいたら、同軸ケーブルの先端に付いてるF型コネクターの不具合だったんですよ。
電気屋的にはアンテナってお聞きすると屋上のアンテナを想像しちゃいがちですが、お客様にしてみたら、放送受信設備は全部ひっくるめてアンテナなんでしょうね。
F型コネクターはネジ式なんで軽く差し込んだ後はネジ込めばいいんですが、お客様は、スルー線みたいに差し込めばいいと勘違いされたみたいです。それで芯線が折れ曲がって余計に差し込めなくなったのが原因でしたよ。

それにしても、お客様はプレートカバーをドライバー使って外しちゃってるし、元通りにするのが大変でした(^_^;)
関係ないところをバラバラに分解してご自分では元通りにならないケースって時々あるんですよ。