洗面台のワンレバー混合水栓の取替
28年ほど前のご新築の時に取付させていただいた洗面所の混合水栓なんですがレバーの操作が硬くて困っているとのことでした。
レバー内部の部品を交換すればいいんですが、残念ながら補修部品がもう既に生産修理してまして水栓自体をお取替えすることになりました。
ホームセンターでご自分で買ってきて交換されるなんてケースはあまりないとは思いますが、実はそのままでは取替は出来ないんですよ。と言いますのも、ある時期を境に洗面台側の穴径が変更になってるんです。

以前の洗面台の穴が大きくて、現在の水栓の直径が細くなってるんですね。なので、穴径を調整するアダプターが必要になります。

それと、今回取り付けにちょっと変更を加えてます。以前はハンドルが洗面台の中央、吐水側が左側だったんです。今回左右をわざと入れ替えてます。新しい水栓の吐水側が短いのでこうした方が使い勝手がいいそうなんです。
レバー内部の部品を交換すればいいんですが、残念ながら補修部品がもう既に生産修理してまして水栓自体をお取替えすることになりました。
ホームセンターでご自分で買ってきて交換されるなんてケースはあまりないとは思いますが、実はそのままでは取替は出来ないんですよ。と言いますのも、ある時期を境に洗面台側の穴径が変更になってるんです。

以前の洗面台の穴が大きくて、現在の水栓の直径が細くなってるんですね。なので、穴径を調整するアダプターが必要になります。

それと、今回取り付けにちょっと変更を加えてます。以前はハンドルが洗面台の中央、吐水側が左側だったんです。今回左右をわざと入れ替えてます。新しい水栓の吐水側が短いのでこうした方が使い勝手がいいそうなんです。